杉浦 佳子 | スポーツ専門 アスリート派遣サービス【キャスポ(CaSpo)】

杉浦 佳子

Keiko Sugiura

競技:自転車競技


パラサイクリング

2016年に行われたロードレース大会で落車。脳挫傷、外傷性くも膜下出血、頭蓋骨・鎖骨・肋骨・肩甲骨を粉砕骨折、三半規管損傷を負う。医師から「治らない」といわれた容態は乗り切ったものの、高次脳機能障害が残る。
その後知人の勧めでパラサイクリングに参加。2020年東京パラリンピックでは日本人選手過去最高齢での金メダルを2つ獲得。日本自転車史上初の同一大会2冠を達成。パリパラリンピックでは女子個人ロードレースで東京大会に続いて2連覇を達成すると共に、自らの持つ日本人の最年長金メダル獲得記録を53歳に更新した。

生年月日
1970年12月26日
出身地
静岡県
現在の職業
現役選手
  • 【講演】
    ・企業キックオフミーティング
    「困難を乗り越えて、変化に伴う行動をする」
  • 【トークショー】
    ・アスリート& Well being 食の講演ライブ
  • 【パラリンピック】
    ・2021年 東京大会
     女子個人ロードタイムトライアル(C1-3)金メダル
     女子個人ロードレース(C1-3) 金メダル
     女子500mタイムトライアル(C1-3)4位入賞
     女子3000m個人追い抜き(C1-3) 5位入賞
    ・2024年 パリ大会
     女子500mタイムトライアル(C1-3)7位入賞
     女子3000m個人パーシュート(C1-3)5位入賞
     女子個人ロードタイムトライアル(C1-3)6位入賞
     女子個人ロードレース(C1-3)金メダル
  • 【世界選手権】
    ・2017年 UCIパラサイクリングロード世界選手権(南アフリカ)
     ロードタイムトライアル(C3)1位
     ロードレース 3位
    ・2018年 UCIトラック世界選手権大会(ブラジル)
     500mタイムトライアル(C2)4位
    ・2018年 UCIパラサイクリングロード世界選手権(イタリア)
     ロードタイムトライアル(C2)2位
     ロードレース 1位
    ・2019年 UCIトラック世界選手権大会(オランダ)
     500mタイムトライアル(C2)4位
    ・2019年 UCIパラサイクリングロード世界選手権(オランダ)
     ロードタイムトライアル(C3)2位
     ロードレース(C3)2位
    ・2020年 UCIトラック世界選手権大会(カナダ)
     500mタイムトライアル(C3)2位
    ・2022年 UCIパラサイクリングロード世界選手権(カナダ)
     ロードレース(C3) 1位
    ・2022年 UCIトラック世界選手権大会(フランス)
     500mタイムトライアル(C3)2位
     3km個人パーシュート(C3)2位
    ・2022年 UCIロード世界選手権大会(カナダ)
     ロードタイムトライアル(C3)2位
     ロードレース(C3)1位
    ・2023年 UCIトラック世界選手権大会(イギリス)
     500mタイムトライアル(C3)1位
     3km個人パーシュート(C3)1位
    ・2023年 UCIロード世界選手権大会(イギリス)
     ロードタイムトライアル(C3)3位
     ロードレース(C3)2位
    ・2024年 UCIトラック世界選手権大会(ブラジル)
     500mタイムトライアル(C3)4位
     3km個人パーシュート(C3)2位
    • 広告出演
    • 講演(独演)
    • トークショー
    • 体験教室(初心者向け)
    • クリニック(競技者向け)
    • クリニック(指導者向け)
    • メディア出演
    • 競技解説
    • 執筆(コラム)
    • デモンストレーション
    • セルフマネジメント(自己実現)
    • マインドセット(思考法)
    • モチベーション
    • 挑戦
    • メンタルヘルス
    • 組織論
    • リーダーシップ
    • チームワーク
    • コミュニケーション
    • 指導論
    • パラリンピック
    • SDGs
    • 多様性(他者理解)
    • 国際性(海外移籍、国際大会経験)
    • 食事・栄養
    • スポーツによる地方創生・地域活性
    • 女性の健康課題
    • 子育て・家庭教育

ご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください。

イベントやセミナーをはじめ、様々な場面でアスリートを派遣したい。
でも、どのように依頼していいのかわからない…、という方は、まずお気軽にご連絡ください。

PAGE TOP